気になるなーとは思いつつも、今まで行ったことがなかった船橋地方卸売市場。後輩が行くと言うので、せっかくの機会なので自分も一緒に行くことにしました。(釣り行く気でカーシェア予約していたのを忘れていて、未使用で4000円以上払ったのは内緒★)
マグロ、カンパチ、氷見のブリなどなど色々な魚が並んでおり、回るだけで楽しい(通路狭いので注意)。あと結構人が多い。
調べると毎月第一土曜日は市民感謝デーらしい。だからかな?
ぐるっと一周して、私の目に止まったのは…
・キロ2800円のイシダイ
・1匹250円のアナゴ(5,60cmくらいのやつ)
値段が怖かったので、「このイシダイ何キロくらいですか?」と恐る恐る聞いたら色々教えてくれた。で、小さいやつ(1.4kg)を購入。
アナゴ良いな〜と思いつつ、4000円も使っていたので今回はやめました。でも結構売れてたね。
家に着いて、捌いてみると勝利を確信!
脂凄い!
イシダイの硬い背びれも切れてしまうハサミが大活躍。なんたってプラスチックを切ったりするハサミだからね。包丁じゃ落とせない。これほんとオススメです。
寿司って偉大ですよね。なぜこんなに美味いのか。
美味しい…値段だけある。
でもやっぱ50cm近い2kgオーバーのやつの方がうまいかなーとも。6000円超えてくるけど…
刺身を食べた次の日は塩焼きに。美味い!
けどやっぱ刺身が1番だな〜塩焼き美味い魚は沢山いますからね(タチウオ、カマス、真鯛etc)
今回ソフトクーラーを肩にかけて行きました。
厚めのゴミ袋に入れてましたが、イシダイの背鰭は尖りすぎていて少し傷が。まあそんなに影響ないですが、長く使うためにも対策はしておきたいですね。
このソフトクーラー作りがしっかりしていて、保冷力はサーモスのお墨付きです。良き。