千葉(湾奥)民の釣り日記

千葉(湾奥)民の釣り日記

千葉・東京(伊豆諸島)・神奈川の釣り場に出没します

MENU

【シマノ・ダイワ】水汲みバケツのインプレ・レビュー【おすすめ】

魚をキープする場合、タモ・ライフジャケットと並ぶ必需品なのが水汲みバケツ

 

魚生かすこともできますし、

血抜きにも使えますし、

手洗うこともできますし、

竿立てを固定するのにも使いますね。

 

今回はシマノ・ダイワの水汲みバケツを使ってきたインプレ・レビューを。

どちらも値段は2500円前後と差がなかったので、金額については無視してます。

 

 

 

 

シマノ・水汲みバッカン

水の掬いやすさ:◎

折りたたみ性能:△

ロープ:

 

車移動中心で、折りたたみ性能求めない方は正直シマノ一択です。

弱点は折りたたみづらい(ぺしゃんこにならない)ことのみ。

 

折りたたみづらい弱点も水の掬いやすさという面ではプラスですし、標準でシンカーが付いているのもあって,異次元の掬いやすさ

 

そしてもう一つ強調したい点がロープです。

 

 

右の青色がシマノ、左の黄色がダイワです。

 

シマノは太さ・材質が完璧です。海面から持ち上げるときに素手でも手が痛くなりません。さすシマ。(ただ水を少し吸うので乾かすのが面倒という面もある)

 

それに比べてダイワは、、、素手でのテストとかしないんだろうか。

手袋つけてやればなんとか耐えられますが(それでも痛いですが)、素手だと痛過ぎてあげられないくらい。特に冬は耐えがたい痛み。。。

 

もちろん水の量によって痛みは変わってきますが。

僕が使っているのが大きめの外寸約23×23×25cmのやつなので、本当にしんどいです。シマノのロープを買って付け替えを真面目に検討するレベル。

 

シマノのロープは神。

ダイワさん、改善求む。

※ちなみにあとで述べますが、一応ダイワの改善版ロープみたいのもあります。

※純正でそれつけろや...としか思いませんが。

 

現場で使うと言う点ではシマノのロープ素晴らしいのですが、先ほども述べた通り、水を吸うので乾かすのにやや時間かかります。そこは注意。

 

自分が使っているのはこれです。

素晴らしい商品でおすすめです。

 

 

 

ダイワ:水汲みバケツ・活かし水くみ

水の掬いやすさ○

折りたたみ性能◎

ロープ△

 

ダイワの水汲みの良いところは折りたたみ性能

ぺしゃんこになります。島に行くことが多い私としては、結構重宝してます。

ペシャンコにしやすい=型がつきやすいで、シマノのようにシンカーもないので、水はやや掬いづらいですが慣れればわりと大丈夫です。

 

悪いところは先に述べた通り、ロープです。あれは酷すぎる。

買ってすぐの状態では細い+コブもないのでとてもじゃないけど持ち上げられません。

 

私は結びコブ作ってなんとか使ってます。

f:id:turiheta:20221001162604j:image

 

ダイワは一応コブ付きロープというのも売っています。

なぜ初めからそれをつけない・・・という感じです。標準装備で良いでしょ。。。

細いコブなしロープで水を汲む痛みがダイワにはわからないのか!?

 

 

 

自分が使っているのはコレです。

折りたたみ性能重視する方にはロープを変えた上でならお勧めできます。

Amazonのレビューにも手が痛くなること書いてありますね笑

 

 

 

 

その他注意点

・持ち手の違い

ダイワは普通の水汲みバケツと、少し大きめの活かしバケツというのを出してます。

後者の活かしバケツの方は持ち運ぶことも考えて立派な持ち手がついてます。

f:id:turiheta:20221001162728j:image

 

ロープはダメでもそういう配慮はできるんかい!

でもこれが実は欠点にも。これによって竿立てのフックにかけられません笑

念のため注意です。

 

ちなみに水汲みではじめに壊れるのはバケツとロープの接続部分(自分調べ)なので、補強しといた方が良いです。

 

・蓋つきどうか

上の写真にある通り、ジッパーで蓋ついてたりします。そのあたりは必要に応じて選ぶと良いです。

 

個人的にはメッシュより、水漏れない形の方がありがたいと思うのですが笑

 

 

番外編・折りたたみバケツ

島釣行でコマセバッカン持っていくのが大変だったんですが、自分の釣りならこれで十分でした。

 

 

 

携帯性抜群でめっちゃ快適。蓋がないことには注意です。

超オススメ。

 

 

 

以上!