千葉(湾奥)民の釣り日記

千葉(湾奥)民の釣り日記

千葉・東京(伊豆諸島)・神奈川の釣り場に出没します

MENU

3月八丈島で泳がせ釣り(2022/3/11〜14)

以前キハダマグロをあげた友人は来れないため、友人N氏と2人でGo。狙いはもちろんキハダ・ヒラマサ・カンパチ!

 

f:id:turiheta:20220314184829j:image

 

1日目

着いて宿の方に話を聞くと、最近ヒラマサが出まくっているとのこと!初ヒラマサに期待が高まる。

 

まずは泳がせるムロアジ狙い

しかしこの日は堤防全体で3本程度とかなり厳しい状況。サビキをしている方に話を聞くと「ここは昨日からダメ」だそう…

 


結局1日目は泳がせを出来ずに終わりました(T . T)

 


情けないときは情け嶋ですね…

N氏は美味い美味いと飲みまくってました笑

 

f:id:turiheta:20220314184847j:image

 

 

2日目

朝一ムロアジを狙って某港に行くも回って来ない…

 

もう1箇所回ってイマイチだったので、昨日と同じ場所へ。するとムロが釣れている!

 

f:id:turiheta:20220314184947j:image


5匹確保して一旦お昼を食べに行き、少し休んで再度釣り場に戻ると地元の方がファイト中!上がってきたのはヒラマサ!


自分達が休んでいる間に一本バラしもあったそうで。これは期待できるとムロアジを流す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も釣れない。ノーヒット。

6人くらいは泳がせ出してた思いますが、全体でもあまりあたりがなかったです。残念!

 

f:id:turiheta:20220314185024j:image

 

2本目の情け嶋が沁みる

 

 

 

3日目

この日の朝一ムロチャレンジは大成功!

10匹以上を確保して泳がせる…………

 

f:id:turiheta:20220314185130j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日没。ノーヒット。

 


他の方々は結構当たりが出てましたし、ヒラマサも一本上がりました。

この日は昼休憩も挟まず、日没までひたすらムロアジを泳がせ続けましたが、我々はノーヒット…残念無念

 


3本目の情け嶋は過去1ペースで空になりました。

 

f:id:turiheta:20220314185115j:image

 

 

 

4日目

最終日も泳がせ!船の時間があるので、ファイトのことも考えて1時間半しかできません。


今回の遠征の中で何度かみた、ヒラマサに驚いたダツが飛び散る現象もあり、期待が高まりますが...結局ノーヒット。

 

 

釣れなかったですが、島釣行は釣れなくても楽しいのが一番のポイント!楽しい思い出たくさんできました。

 

まず泳がせ釣りについて色々教えていただいたり、道具も貸していただいている方と初めて直接お会いできました。

 

あとは宿が同じだった方が2年前に書いたブログを見ていたみたいで😱(ブログ見たと直接言われたの初めてでした)

 

見られて恥ずかしくない、しっかりした文章を書いていきたい()

 

ムロアジ用仕掛け

浮きつきのサビキ仕掛けで水面近くを狙うのがおすすめです。

浮き止めから針までは2〜4mくらいですかね。

サビキは絶対このホワイトのやつ!ハリス1.5あると安心です!

 

 

 

 

帰りの船でエース釣り具さんのブログ見ると、最終日には43kgのキハダも上がったみたいです...

 

リベンジ行くしかない...

 

経費

45000

2月の伊豆大島で冬エギングとフカセ釣り!(2022/2/25,26)

3月目前、季節風の隙間を縫って、有給取って大島に行ってきました。今回やりたいのはエギング、カゴorフカセ、ウツビング!

 

朝はまずエギングに!

ポイントについて一投。

 

4,5回しゃくってテンションフォールさせていると、根掛かりした様な手応え。

 

「フォールさせていただけなのに根掛かり?」と思いつつ、根掛かり回避のため竿を上に煽ると…

 

ん??浮いてくる!!

 

水面でびゅーびゅー墨吐いてる!!

 

 

 

 

 

 

これは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:turiheta:20220225160352j:image

 

念願のアオリイカだ〜!!!嬉しすぎる!!!

人生初イカです。ヒイカもモンゴウも釣ったことない。着いて一投目で釣れるとは!

 

ヒットエギはDUELのパタパタQラトル3.0号!安くて良き!

 

 

 

 

 

やる気を出して同じ港でしばらく粘るも全く反応なく、場所移動。

 

次のポイントは鳥がすごかったですが、サバばかり〜移動!

 

次のポイントは地元の人で釣り座が埋まっていて竿出せなかった。移動!

 

次のポイントはずっとやっていた先行者の人の釣果がイマイチ…移動!

 

次のポイントはイワシが鈴なりで釣れている!

それならということで自分も竿を出すと、無限に釣れるイワシ。当然泳がせる。

 

しかし漢字で「弱い魚」と書くだけあって餌にしても弱りやすい。死に餌に恐らくウツボが食いついたのみで、結局反応は得られず。

 

f:id:turiheta:20220226152355j:image

 

じゃあカゴ釣りだ!

棚を上にするとサバサバサバサバサバサバ

棚を下にすると無無無サバ無無

 

…ここにはイワシとサバしかおらん!

というわけで諦めてウツボ狙い。餌にするのはカゴ釣りで釣ったサバ。

 

f:id:turiheta:20220227221902j:image

 

写真ないけど釣れました。寒ウツボと言われる様に、冬が美味しいと噂のウツボ

以前食べた時は9月だったのでほぼ夏ウツボでした。なので今回どうしてもウツボが欲しかった。

 

2日目はサビキとカゴ釣りで余った餌でフカセ!

 

コマセを撒いても底の方で食べている感じ。なので3Bのウキで仕掛けを一気に落とす!

 

一投目ヒット!上げてくるとなんとカワハギ!

f:id:turiheta:20220226153044j:image

 

以前はよく釣れた様ですが、大島で実際に釣れているところを見たのはこれが2度目。レアキャラです。

 

と思っていたんですが、水中映像を見るとびっくり!いましたカワハギ!

ただサイズは小さいです。。狙うほどのものじゃないですね。。

youtu.be

 

 

さて状況は変わらず底の方で捕食してる感じ。ウキが一気に入る…

 

f:id:turiheta:20220226153316j:image

 

サンノジ(ニザダイ)。46cmくらい。でけぇ。

 

2号の磯竿、道糸ナイロン3号、ハリスフロロ2号でゴリゴリにやり合ってなんとかキャッチ。初陣だった21ナスキー早速活躍

メジナならな〜と思いつつ、食べたことなかったのでキープ
(地元の方曰く、洗いにすると良いよとの事)

 

収穫としてはこのタックルであのくらいのファイトできるんだなということ。もちろん今回はかかりどころが良かったのもありますが、結構無茶ファイトの認識でしたが、切れませんでした。2号以外と強いね。

 

針はカワハギもサンノジもこれでした!カワハギヒットするの良いね!「掛かりすぎ」の名は伊達じゃない

 

 

 

この調子でメジナをーと意気込んだところにイワシ襲来。コマセを打っても底に居るであろうメジナのところへ届く前にイワシの大群がコマセを食べていく。

 

これによって全く当たりがない状況に…

やめた!お土産を買おう!

 

フカセやカゴやる時にはコマセこれにいれています

 

 

でかいバッカン不要になって本当に快適!

コマセ大量に使う方には向かないですが、3,4kgアミエビorオキアミ+集魚剤くらいならいけます。

 

荷物をコンパクトにしたい島釣行ではめちゃめちゃおすすめできるアイテムです。

 

 



さてお土産を買いに行きます。

 

大島一周道路からは少し外れたところにあるので行ったことがなかったのですが、ぶらっとハウスで明日葉青唐辛子味噌を購入。

美味しいソフトクリームなども買えるらしいけど、気分じゃなかったのでスルー...

 

スーパーべにやで海洋深層水100%塩をリピート購入。美味しかったので。
他の塩は食べたことがないので比較はできません。

 

岡田港の一峰さんで島のり購入。納豆とか親子丼とか、いろんなものに使っているとすぐ無くなるので4つ買いました。

 

f:id:turiheta:20220226184910j:image

 

 

 

さて、家に帰って調理!

f:id:turiheta:20220227222001j:image

 

まずカワハギですが、、

f:id:turiheta:20220227222026j:image
f:id:turiheta:20220227222023j:image

 

んー冬なのでもっと肝があるかと思いましたが、小さい、、、。
味は間違いないですけどね!

 

続いてサンノジ(ニザダイ)

f:id:turiheta:20220227222241j:image

 

脂が凄すぎます。今まで捌いた魚の中で1番だと思います。

 

腹の中は海藻でクサい。とても臭い。

 

とりあえずこれは頭と内臓を取って冷蔵庫にて保存しました。感想は食べたら追加します。

 

続いてウツボ

f:id:turiheta:20220227221902j:image

 

まず刺身とタタキにしてみたんですが、弾力凄すぎて微妙…

(一度冷凍すると良いとの情報をTwitterで教えていただきました)

 

f:id:turiheta:20220227222620j:image

 

皮付きのまま天ぷらにしてみましたが、これもちょっとくどい。唐揚げが無難ですね。(唐揚げの場合も皮は取った方が良いかも)

 

続いてアオリイカ

f:id:turiheta:20220227222749j:image

 

うますぎる。うますぎる。うますぎる。

ゲソなどは天ぷらに。

 

イワシは唐揚げ用に捌いたんですが、食べきれないので餌用に保存しました。

 

大島の幸で天丼にしました。

f:id:turiheta:20220227222820j:image

 

大満足です♪

 

早くまた行きたいなー

 

 

経費

15000円

 

 

 

仕掛けについてはこちら>>>>>

turiheta.hatenablog.com

伊豆大島での釣り仕掛け紹介

久々の島遠征で、どういう仕掛け使っていたのかすっかり忘れて思い出すのが大変だったのでこのページにまとめておきます。

 

この記事には最新版があります笑

turiheta.hatenablog.com

 

 

 

サビキ仕掛け

■オススメ仕掛け

ダイワ 快適職人サビキ

f:id:turiheta:20220223174633j:image

カゴはプラスチックではないやつ

f:id:turiheta:20220223223129j:image

 

泳がせの餌を確保するには必須のサビキ。

いつも赤系と白系を持っていきます。

 

プラカゴ使わないのは式根島八丈島などの水流が強いところで壊れるから。上カゴでよくある布の袋みたいなやつも使いません。ソウシハギやウスバハギに齧られて破れるから。

 

最近のオススメはダイワの快適職人サビキです。実績ありますし、以前までよく使っていたハヤブサの小アジ専科よりも安く手に入ります。ムロアジ狙いなら切られるのでハリス1号は最低限欲しい。

 

 

あと安いサビキも持っていきましょう。

なんでも食うときもあるので,そういうときは高いやつだともったいないです.

泳がせ仕掛け

■オススメ仕掛け

ササメ ウキ釣りのませ泳がせアシスト鈎仕様

f:id:turiheta:20220223175410j:image

 

八丈島でマジの大物狙いのときはハリス25〜30号使ったりするのですが、大島では大体ササメのウキ釣り泳がせ仕掛けを使います。

 

大島ではムロアジ以外の魚を泳がせることが多い(ムロアジなかなか釣れないから…)です。そこでこの仕掛けのアシストフックが生きる!

 

小さい針でハタンポやタカベをできるだけ弱らせずに泳がせることができるので釣果アップ間違い無しです。

 

青物狙いなら円錐ウキ+スイベル+上記仕掛けで、ウキ下は取っても5mくらいでしょうか。もっと浅くすることも多いです。2mとか。

 

ヒラメとか狙いたいならウキ外してオモリつけて沈めます。ぶっ込み釣りなんかにも。使い勝手良いです。

 

 

フカセ仕掛け

フカセに関しては特に言えることがない(^◇^;)

ウキはお下がり+水中ウキ、ハリスは2〜4あたり(太いと言われそう)

f:id:turiheta:20220223222925j:image
f:id:turiheta:20220223222927j:image

 

21ナスキー3000番にゼロフカセ3号巻いて、もっと上達できるように頑張ります。

f:id:turiheta:20220223223607j:image

 

ハリスは2号で46cmのサンノジの引きも全然耐えられたので強度的には十分かも。

 

ちなみにサンノジ狙いなら細ハリス・小さい針が絶対よいです笑

かかる数露骨に変わります。

 

ちなみにフカセやカゴやる時にはコマセこれにいれています

 

コマセ大量に使う方には向かないですが、3,4kgアミエビorオキアミ+集魚剤くらいならいけます。バッカン不要で島釣行にはかかせないです。

 

 

カゴ釣り仕掛け

以前まとめたので、そちら参照で(^◇^;)

 

turiheta.hatenablog.com

 

上の記事は日々追記したり、修正してます!

 

アサリ仕掛け

・カワハギ仕掛け

※なるべく太ハリスのもの

業務スーパー冷凍アサリ500g

※たっぷりの塩でしっかり水抜き→塩洗って落とす

 

伊豆諸島の堤防際は結構イシガイダイ・イシダイの実績があります。それらを狙う時の仕掛け。カワハギもいるんですが、絶対数が少なく、ターゲットにするのは難しい気がします。アサリの付け方はググればいくらでも見つかるので割愛。

 

大島でやると、様々なフグが来ます笑

結構頻繁に餌取られるので、アサリは少し多めに持って行った方が安心。

 

…ただデカいイシダイはカワハギ仕掛けじゃ無理だと思います(^◇^;)

 

参考動画

youtu.be

 

 

ぶっ込み仕掛け

ぶっ込み仕掛けも工夫がほぼないんですが、

・25号天秤

・ハリス14号

・ムツ針

でやってます。ムツ針を使うのは投げた時に餌が抜け辛いのと、ネムリ針のため餌を飲まれても口にかかる確率が上がる気がするからです。

 

 

ウツボ仕掛け

■用意するもの

・管付き丸セイゴ針20号

・ハリス14号

・オモリ

・サルカン

 

なぜ丸セイゴ針を使うかと言うと、コスパ最強の針だから。他の針に比べて丸セイゴ針は1本あたりの値段がかなり安い。ウツボ狙いすると根掛かりも多いですし、ウツボに針ダメにされちゃうので針のコスパ大事です。

 

仕掛けは道糸のリーダにサルカンを結んで,ハリス14号を3,40cm程度。

長いと釣り上げた時に絡んで大変ですし、短いとリーダーに被害が行きます。3,40cmくらいがおすすめ。

 

 

 

オモリは1kg分買うとおとくです