神奈川
懲りずに今週も神奈川電気ウキタチウオです。 そろそろXデーなのではと。。。 まずはアジを狙う。 前回とは潮位が違うので棚は2〜3mだったかな? 15時着で初めはうりぼう(イサキの幼魚)のみでしたが、日が暮れ始めてアジがヒットするように。 途中10分程度…
島に行こうと思ったら天気悪くて断念。 タチウオにしました。 餌が切れていたので秋刀魚買ってきた。1匹135円(20%引き) 今回はアミコマセ1kg(400円)もってアジも狙っちゃいます。 某隊長のツイートをみて釣りたくなった。 早速プルプルっと。 体高のあるアジ…
秋といえばおかっぱりタチウオです。 私は電気ウキで魚の切り身を垂らす釣り方で狙ってます。 turiheta.hatenablog.com 23時過ぎから釣り場に。 潮はこちら。干潮→日の出にかけて上げていきます。 1投目適当に棚を1.5m〜2mくらいにして投げる。ウキが沈んだ…
神津島の前の釣行ですが、ブログ書いてなかったので書きます。 まータイトルから分かる通り釣れてないですが。。。。。 神津島は飯がうまかったですw turiheta.hatenablog.com 昼過ぎに到着し、青イソメのウキ釣り。 底付近を流すようにします。 ミニミニカ…
3年ぶりに電気ウキタチウオやってきました。 11/11は何の日かご存じでしょうか。 そう、タチウオの日です! なので行ってきました〜 ま、今考えたんですけども。 餌! 仕掛け! 実釣! 餌! 私は電気ウキタチウオは魚の切り身しか使いません。いつも参考にさ…
6Fドラゴンタチウオの釣果情報を受け、金曜仕事終わりから横浜・横須賀エリアへGo 今回餌としてはメヒカリとサバを用意しました。(本当は小アジパックを買おうとしたがなかった) メヒカリというのは深海魚で、目が青く光るところから関東中心にこう呼ばれて…
大黒でアジ釣れていたので、ホームページに情報が上がっていない本牧が狙い目では!?ということで本牧へ! まずはコマセが溶けるまでジグサビキ。 リンク ジグサビキは3色のこれが結構釣れる気がしています。というか大黒では釣れました。 釣りしていると…
大黒海釣り施設へアジ釣りに! 今年3度目です。1回目は15cmアジ1匹,2回目は完全ボウズ。そろそろアジが欲しい。 5時少しすぎに到着。さてさて番号は... なんと100番!人多っ! 前回来た時は5時40分ごろに来て86番だったんですが...最近あじ釣れて…
また大黒へ! 着いて整理券取ると83番でした 開場するとみんな一目散に内側行ってました。実際内側の方がよく釣れていた感じもします ただ83番で内側でもだいぶ手前の方になってしまいそうだったので,外側先端寄りに向かいました。 内側でアジが上がり始め…
復活した大黒海釣り施設へ! 前日42cmのアジがあがっていました。気合い入れてアミコマセ4kg! 到着は6:20ごろでしたが、すでに結構人がいました。運良く外側先端よりに入れてもらうことができました。 早々にとなりのジグサビキの方が40ありそうなアジをあ…
朝から福浦へ!タチウオとサワラが釣りたい! タチウオは釣れてはいましたが、小さいし活性低め 一応1匹釣れました。今年初タチ。 自己新記録コノシロも釣れました^ ^ サゴシの気配はしましたが、この日は上がっているのを見れませんでした。残念。 その後、…
ワインド&ジギングをするために,福浦岸壁へ! 0時ごろからスタートです。 ... ...... ......... 釣れない。いつの間にか4時前に。 コアマンのVJの22gを投げたらシーバスかけましたが,手前でバラし。 しかし,その後近くでとある魚が上がっているのを目撃!…