2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
久々に島釣りです! 1.5ヶ月以上空いたので久々です。 竹芝から出発、島釣りスタート! 1日目の釣行 朝はルアーで巨大青物を狙う! 夕方は泳がせ釣りで巨大青物を狙う! 夜は磯フカセでメジナを狙う! 2日目の釣行 朝は睡眠! 夕方は泳がせ釣りで巨大青物を…
24ストラディックSW発売されました。 今は16バイオマスターSW6000XGですが、次買い換えるならストラディックSWが後継機になるので情報は追っておきたい。 24ストラディックSWの変更点 20ストラディックSWと比較 21ツインパワーSWと比較 やはり24ストラディッ…
先日「堤防青物釣りにナスキーかアルテグラか」という話題をXで見ました。 これについて私の思ったことを書きたいと思います。 まず結論から。SWリールを買うべきです! ※ナスキー・アルテグラも限定的な用途ではあり。後述。 【追記】ナスキーイマイチかも…
今回フンドーキンのさしみ醤油(九州醤油)を購入しました。 真空密封ボトルで常温保存可能なので島遠征にもピッタリです! フンドーキンの九州醤油とは? 九州醤油の特徴と味の秘密 常温保存ができる! 九州醤油と他の醤油との違い こんな料理に合う!九州醤…
懲りずに今週も神奈川電気ウキタチウオです。 そろそろXデーなのではと。。。 まずはアジを狙う。 前回とは潮位が違うので棚は2〜3mだったかな? 15時着で初めはうりぼう(イサキの幼魚)のみでしたが、日が暮れ始めてアジがヒットするように。 途中10分程度…
電気ウキを自作します! と言ってもウキと電気部分をくっつけるだけw まずウキを中古釣具屋などで安く手に入れます。自分はAliExpressで注文しました。(1個200円くらい) 次に電気ウキトップを買います。 リチウム電池の規格BR-435と425あるので注意。私は435…
島に行こうと思ったら天気悪くて断念。 タチウオにしました。 餌が切れていたので秋刀魚買ってきた。1匹135円(20%引き) 今回はアミコマセ1kg(400円)もってアジも狙っちゃいます。 某隊長のツイートをみて釣りたくなった。 早速プルプルっと。 体高のあるアジ…