島に行こうと思ったら天気悪くて断念。
タチウオにしました。

餌が切れていたので秋刀魚買ってきた。1匹135円(20%引き)

今回はアミコマセ1kg(400円)もってアジも狙っちゃいます。
某隊長のツイートをみて釣りたくなった。
早速プルプルっと。

体高のあるアジですね。
やや赤っぽいアジです。
ぜいごのないアジです。
アジです。。。
鈴なり草フグを経て、足元は諦める。
ちょいなげ&細かく棚調整。
するとスポッと。ウキが沈む。
棚はウキから1.5mくらい+サビキだったかなぁ。
アジゲット!
ここから良い感じに当たる。

ででん!
17匹。最大17cmくらいか。
2時間ちょっとやってちょうど餌無くなりました。
日没したらタチウオ。
当たりがなく苦戦。
1時間やって当たらないので棚深くしようと思ったらウキ止め糸がなかった!
あほや。
棚合わせたら投入後すぐヒット!

ウキ止め糸なかったからだ!と思って注意するもここから2時間ノーヒットで終わり。。。
前回から投入後即ヒットが多いのでフォールで食ってるのかなぁ。
ウキ釣りはアクション出せないので当たりが少ない気がしてきた。
テンヤに手を出そうかな。
いろいろ調べてワームを使ったテンヤを、遠投ウキでかっ飛ばしてゆっくり巻くのが良さそうと思ったので早速購入。
釣れると噂のOWNERポウワーム!

生餌を買ってくるのが面倒なので、ワームで釣れたらなーと。
餌を包むので包(ポウ)ワーム
餌持ちが良くなります。ハイブリッド。
本当はホワイトグローが良かったけど、ピンクグローになりました。
デッドスローで巻いてくる予定なのでワームはアピール力のあるシャッドテール。
ウキはハピソンの単三電池2つの電気ウキを。3号負荷で重さ75g程度。4号磯竿で飛ばす予定です。弓角みたいな笑
この組み合わせでたくさん釣れたら嬉しいなー
釣果!

アジ17匹
タチウオ1匹
刺身!
南蛮漬け!

経費2300円