千葉(湾奥)民の釣り日記

釣れぬ釣り師の釣り探究

千葉・東京(伊豆諸島)・神奈川の釣りを探求し、釣果を最大化!

MENU

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【徹底レビュー】セフィアクリンチ ロングアピール ジェットブーストは本当に釣れるのか?実釣インプレと使い方完全ガイド

結論:飛距離52mでスローフォール7.4秒/mは規格外の性能!
先に結論を言いますと、セフィアクリンチ ロングアピール ジェットブーストは間違いなく買いです。3,550g・胴長58cmの実績もあると話題のエギを実際に使ってみたので、正直にレビューしていきます。

 

 

 

セフィアクリンチ ロングアピールに注目すべき理由

従来のシャロータイプエギの問題点を一気に解決
これまでのスローフォールエギって、こんな問題がありました:

・飛距離が出ない(軽いから当然)

・ダートアクションにキレがない

・風に負けやすい

でも、シマノがジェットブースト機構を初搭載したことで、これらの弱点を全て克服したんです。

 

実際のスペック

項目 3.0号 3.5号
重量 13g 17g
飛距離 49m 52m
沈下速度 4.2秒/m 7.4秒/m



3.5号で平均飛距離52mって、普通のノーマルエギより飛ぶんですよ?

しかも7.4秒/mという超スローフォール。これまでのセフィアシリーズで最も遅いフォールスピードです。

 

私がよく行く房総半島の浅いポイントを圧倒的飛距離と超スローフォールで攻められるという革新的なエギです。

 

 

ジェットブースト機構って何がスゴイの?

ジェットブースト(その昔はAR-Cと呼んでいた)について、有名すぎて改めて紹介するまでもないかもしれませんが、重心移動システムの革命です。


キャスト時:重心が後方に移動→飛距離UP
着水後:重心が前方に戻る→安定姿勢でスローフォール

 

普通のシャロータイプエギは軽いから飛ばないし、シンカーを重くすると姿勢が悪くなる。このジレンマを重心移動で解決したのが画期的なんです。

 

 

フラッシュブーストの威力も半端ない

エギのフラッシュブーストは魚が食ってくる!などとネタにされがちですが笑

ダート中だけでなく、フォール中もキラキラ光るのがフラッシュブースト。

 

長いスローフォール中もイカを誘い続けるから、喰わせの確率が格段に上がります。

 

ジェットブーストは釣れますから!

turiheta.hatenablog.com

 

 

実釣インプレ:実際に使ってみた感想

良かった点
・飛距離がヤバい
52mは伊達じゃない。沖の潮目まで余裕で届く

・ダート性能も申し分なし
スローフォールなのにキレキレのダートアクション

・フォール姿勢が抜群に安定
ジェットブーストのおかげで着水直後から理想的な姿勢

・藻場攻略が楽になった
スローフォールで藻をかわしながらポケットを探れる

 

効果的な使い方・攻略法
基本的な使い方
遠投してレンジを刻む

2〜3回シャクって7.4秒待つ

フォール中のアタリに集中

藻場では軽くテンションかけてフォール

 

特に効果的なシチュエーション

春の大型イカ狙い

プレッシャーの高い激戦区

シャローフラットや藻場

沖の潮目やブレイクライン

 

 

カラーローテーションのコツ

全12色展開ですが、特に実績が高いのは:

001 モテモテピンク:朝夕マズメに強い

004 ケイムラエビ:濁り潮に効果的

010 オレンジブルーG:オールマイティ

 

ヌードカラーからケイムラ・グローまで幅広くラインナップされているので、状況に応じて使い分けましょう。

 

個人的なおすすめはピンクブルーGとオレンジブルーG。

色が濃いめで良い感じです。

 

 

購入前に知っておきたいQ&A

Q: 値段は?

定価こそ1470円であるものの、在庫が余っているのか、クソ安い。

1つ500円切ることも。Amazon楽天・Yahooショッピングどこでも割と安いです。

 


Q: 初心者でも使える?
A: むしろ初心者にこそおすすめ。飛距離が出るので広範囲サーチできます。

 

Q: 風が強い日でも使える?
A: ジェットブーストのおかげで風に負けにくいです。より風強いのはボディサイズの小さい3.0号。

 

Q: 3.0号と3.5号どっちがいい?
A: 秋イカなら3.0号、春イカなら3.5号がおすすめ。

 

 

まとめ:買って損なしの革命的エギ

セフィアクリンチ ロングアピール ジェットブーストは、間違いなくエギングの常識を変えた革命的な製品です。

こんな人に特におすすめ。
遠投してアングラープレッシャーを避けたい

スレイカや春の大型イカを狙いたい

藻場やシャローフラットをメインにしている

最新技術のエギを試してみたい

 

実売500円でこの性能ならコスパ抜群。騙されたと思って一度使ってみてください。きっと手放せなくなりますよ!

 

 

 

 

 

turiheta.hatenablog.com